Asrielの新曲Album『メルヴに堕ちる歎きの天使』を手に入れた香月です\(゚▽^*)
発売日当日、アニメイトに行ってきて、Asrielの新曲『メルヴに堕ちる歎きの天使』を手に入れました(≧▽≦)
↓↓↓↓↓

買ってから数日経ちましたが、今、ヘッドフォンしながら聴いてます(●^ω^●)♪
ではでは、曲を聴いてみての感想を……。
曲番号.曲名
┗感想の順になっています
1.Chaos of romantic
┗前奏を聞いた時、『Masquerade』に似てるなぁ~なんて思ったんですが、疾走感じのあるサビがカッコイくて(≧v≦)で好きです!
2.phantom
┗歌詞をみたとき、かわいらしいけど、裏がありそうだなぁ……。なんて思いましたが、掴んでは消える幻想と夢。というイメージを聞くうちに思うようになり、永久迷路のミラーハウスにいるようでした(ノ>ロ<)ノ
3.Al Livras
┗Asrielでは、今まであまりなかった曲な気がします。メリーゴーランドのような優雅な曲調に人間のと天使が織り成す物語が凄く神妙で……。『悪魔のような天使の微笑み』なイメージを受ける曲です(>ω<`)
4.時雨の空
┗スピード感があって、新しい『何か』に向かう強い意志の曲だと思います。『勇気をもって、怖がらず、前進する。…大切な人のために』と女の子が自ら変わろうとするイメージが浮かびました。
5.純潔の雪
┗バラード調で、Asrielにしては珍しい曲だなぁと思いました。ですが、全体的に優しくて、『道に寝そべり、天(そら)を見上げて降り積もる雪を見つめながら、大切な人を思い出して一筋の涙を流した旅人』というイメージを受けました(pω・。)
6.CRASENT~夢幻の楽園~
┗少し『波紋の空へ還る朝』に似ている部分もあるんですが、曲自体は童話の中にいるような感じの曲で、とても可愛い曲です。『物語を紡ぐ天使が見たお伽話』を一緒に見ているような曲です(^ω^
今回、7thAlbumを聴いてみて、総合的にレベルアップしてると思いました。
特に今までなかった感じの曲が
『phantom』
『Al Livras』
『純潔の雪』
の三曲。曲調が6thAlbumまであまりみられなかったもので、優しいようなお伽話のような……
そんないつもより幻想的で、その世界に引き込まれました。
…ちなみに。
今まで出したAlbumを色で例えると、
回顧録白盤、黒盤はモノクロ
月光蝶舞う深紅の花園は紅
夢の繭紡ぐ盲目の輪舞はセピア
禁断を呪いしはかなき幻想は藍
悪夢奏でる涙の旋律は闇色
メルヴに堕ちる歎きの天使はクリーム色
なんて香月は思ってます。
Asrielには、これからもいろんな色を描いて欲しいなぁ~と思います。