Asrielの新曲をやっと買った香月です\(゚▽^*)
本日、アニメイトに行ってきて、Asrielの新曲『悪夢奏でる涙の旋律』を手に入れました(≧▽≦)
↓↓↓↓↓

今、ヘッドフォンしながら聴いてます(●^ω^●)♪
ではでは、曲を聴いてみての感想を……。
曲番号.曲名
┗感想の順になっています
1.Masqurade
┗初めて聴いた時、曲名の意味の仮面舞踏会での出来事のように感じる曲調でしたが、歌詞と合わせると、戦争とその表で本心を隠した舞踏会を比べている悲しい内容の歌詞にマッチしていて、その情景が思い浮かびました(ノд<。)
2.黒の童話
┗最初に聴いた時、この曲も戦がテーマのような感じを受けたのですが、何度か聴いているうちに、それに抗う1.の逆の人々の心情を描いた『強く、ひたむき』な曲に感じました(≧ロ≦)
3.赤い涙の旋律は流れ
┗最初に聴いた時、『オペラ 椿姫』な感じがするなぁ~なんて思ったんですが、よく聞くと『オペラ カルメン』の主人公カルメンのような『強気だけど弱い女性』のイメージがしました(/_;)
4.美しき憂鬱
┗最初に聴いた時、『回顧録黒盤REQUIEM収録のAlice』に似てるなぁ~って思い浮かびました。『Alice』よりもしっとりとした曲で、誰しもが一度は感じたことのある『私が私でなければいい』という心情が描かれています(*´・ω・)
5.蝶が眺める現実の檻
┗最初、聴いて、なんか『ひぐらしの梨花ちゃん』が迷った悲劇の無限回廊を駆け巡るのイメージが思い浮かびました。ちなみに、舞台としては、『皆殺し編』の抗う決意をした時……です(;Д;)
6.沈黙の夜に囁く夜曲
┗最初、聴いて、『童話 かぐや姫』な曲だなぁなんて思いました。ちなみにどこらへんがかというかというと……歌詞が、かぐや姫の婚礼を断りまくるイメージに近いです(≧×≦;)
続きを読む