イラスト描くのが好きな人どうぞバトン
- Q1 まずは基本的な質問を。アナログ?デジタル?
- A1 基本、アナログです。ドロー系ソフトは、ちょっとした仕事で使ってました(学生時代)。
- Q2 使用ソフト&好きな画材は?また、いずれやりたい画材は?
- A2 画材は、色鉛筆が好きですね。書きやすいですし…。今、お気に入りで使っているのは、色辞典です。
- Q3 自分のイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
- A3 ……ロリ?
- Q4 目指しているイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
- A4 目指してるのは……藤原ここあ先生。絵柄が可愛いですし、書き分けが上手なので。
- Q5 好きな色や色合い、組み合わせなどは?(赤×黒など)
- A5 ビビットトーン系×ディープトーン系、ペールトーン系×ソフトディープトーン系
- Q6 好きな構図、苦手な構図は?
- A6 好きな構図…見返り美人的なの 苦手な構図…何かに座っているのは苦手です。あと、手も苦手。(致命的なほどに)
- Q7 描いていて楽しいパーツは?(目、髪、服など)
- A7 女の子は表情と髪。男の子は……服。
- Q8 苦手なパーツは?
- A8 手と足。基本が出来ていないので、すんごく、苦手です。
- Q9 あたりはきちんととりますか?パースは?
- A9 あまり取らないです。決めちゃうと、たまに窮屈になるので……。
- Q10 描く時の必需品ってありますか?(コーヒー、音楽、独りきりとか)
- A10 音楽かな。Asrielとか、クラシックとか聞いてます。
- Q11 描いている時ってどんな顔してます?
- A11 真剣…かな。たまに眉間にしわがよってることも(苦笑)
- Q12 構想を練っている時、描いている時、完成した時。好きな順に並べて。
- A12 完成したとき、構想を練っているとき、描いてるときの順です。何度も描き直しますので……(泣)
- Q13 自分のイラストの悪い癖って?
- A13 クオリティにバラつきがあるところ。ブログにあげているイラストを見ていただければ、一目両全かと。
- Q14 「もう少しこうなったらいいのにな」なんて所あります?
- A14 構図通りに行くことが少ないので、そこをうまく描けるようになりたいですね
- Q15 今の自分の絵は100点満点中、何点位?
- A15 50点もいかないです(泣)
- Q16 あえて、自分の絵を手放しで褒めてあげて下さい。
- A16 ……褒められないっす!
- Q17 いつ頃から描いていますか?きっかけは?
- A17 幼稚園?小学校??多分、そのあたりかと。昔から、絵本とかが大好きで、そこからかと。
- Q18 もう描くのやめようかな~なんて時は?
- A18 専門学生時代ですね。周りのみんなが上手すぎて、自分には無理だなぁと思ったときです。課題漬けで時間もなかったですし。
- Q19 描いててよかった!って時は?
- A19 友人やブログを見てくださっている皆さんに、見てもらっているときですかね。……褒められるほどでもないイラストなんですが……。
- Q20 10年後も描いていると思いますか?
- A20 うーん、多分描いているかと。今見たいのではなくて、仕事関係で描くことになるときもありますから。
- Q21 自分にとって、「イラストを描く」という行為は?
- A21 ずばり、自分の趣味を満喫できる時間!
- Q22 最後の質問です。イラストを描く上で一番大事にしている事は?
- A22 描くキャラに愛情を込めて描くことですね。じゃないと、いくら上手くいっても可愛くなくなりますから。
- Q23 ご苦労様でした!
- A23 こちらこそ、楽しかったですよ!お疲れ様でした~。
というわけで、描いてみました。久々の、普通のバトン。
改めて書いてみて、趣味なんですよね、描くの。
楽しいんですが、仕事にはしたくないのが、本音です。
昔から、香月の周りの友人たちはとってもイラストを描くのが上手かったんですよ。
高校も同じ。
専門学校のときは、本当にやめようかな。なんて思っていました。
だって、本当に上手すぎて、香月なんて目じゃないんです。
Adobeのイラストレーターも3年、使いこなしてましたが、1年しかやっていない友人がかなり、使いこないしていたり……。あぁ、これは駄目だなぁ~なんて、やめようかなぁ~なんて考えていました。
先生にも、下手くそなんて、言われましたからね(苦笑)
だから、課題ボイコットしたこともありましたけど(爆)
同人を始めたきっかけは、コスプレでしたし……。
でも、今は、やっぱり描いていて楽しいです!
仕事には出来ないんですが、趣味として続けていけたらなぁなんて思います。
でも、やりたい仕事……関係だと、使うこともあるんだよなぁ……と呟いてみたり。