fc2ブログ

上手く行かないもんだなぁ

ちまちま、影牢DP2周目をやりつつも書いている小説が上手く進まなくて『むむむ……(´A`)』とかいう状態です。

まあ、ゆっくり書く予定のものなので、気にしたら駄目なんでしょうけれど。香月自身の首しめ真っ最中です。°+.(・∀・)°+.°←オイッヾ(°Д°)


いやはや、大人の恋愛は諸事情が関係すると、秘密の恋みたいな展開は好きなんですが……書く側だとどうも苦手で……

だから、ジワジワ進めるようにはしています。ちょっとずつ進展したら良いかなぁ~とか思いつつ。


鉄壁の理性……どう崩そう(;°∀°)=3

。°(°´Д`°)°。

やっと、買えた惣司ろう先生の『忘却の首と姫』の最終巻。

まだまだ終わらない、幸せで愛しい物語が、こんな悲しい形で最期を迎えるとは思ってもいませんでした。

香月はコミックス派で、本誌を読んでいなかったのでわからなかったのですが……先生、まだお若いのにご病気で亡くなるなんて。巻末を読んで呆然としてしまいました。

まだまだ、沢山描きたかったでしょうに……。また、一緒に収録されていた『ガンジス川でさようなら』が、胸に優しく先生のメッセージを届けてくれるようで……泣きそうになりました。

多分、まだ認めたくないんだと思います。

ですが、また最初から読んで、先生の優しい物語を自分に刻みたいと思います。

惣司ろう先生、お疲れ様でした。貴方の胸にじんわり響く優しい作品に出逢えて良かった。香月の一生の宝物です。


本当にありがとうございました。

Aルートクリア!

影牢DPですが、無事にAルートクリア致しました。まあ、ギリギリでしたがちゃんとクリアできたので良かったかな?

ラスボスのフリーゼさんが、案外簡単にヤれちゃいまして……ちょっとびっくり。まあ、アーマーブレイクだけは攻略サイト見させていただいたんですけどね。

その前の伝説の戦士が死ぬほど怖かったこともあり、フリーゼさんが弱く感じたのもそのせいかと(^o^;)


ちなみに、2周目を始めましたが、まだパッチを入れる前なので、かなり強い敵のお相手しなきゃいけないんですよね。頑張るヾ(*T∇T*)


ストーリーの感想としては、まあまあ楽しめました。Aルートはトゥルーな感じで好きです。もっとほの暗くても良い気もしますが……

規制の関係上、できなくなってることもありますしね。旧作たちと違い、子どもや一般人、良い人をほぼヤれなくなってますし。

ですが、罠ゲーとしては十分楽しめました。久々に熱中してやりました。ミッションも残ってますが、ミッションはコツコツとやりましょうかねぇ。

使わない罠等を使う、良い機会ではあります。香月は残虐使う機会がほぼなかったので……考えなくては。

アロー系もほぼ使ってないですしね。あいつらのどうしよう。コールドアローは便利なので好きですがね(^o^;)

……あ、やっちまった

昨日、ラプリアパークが終わりました。と言ってましたが、悲しいことにまだ終わってませんでした……

フルアーマーゼノが残ってたんですよ。あやつめ……2回アーマーブレイクしなきゃいけない上に、強いんですよね。

……久々にひーさまが死にました!ひーさまごめんヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


油断はいけませんな!と思いましたよ。アイツ、木馬に乗せて遊ぼうかしら……←メリーゴーランドは分断用として使ってる香月


ついでに、アサシン恐怖症ふたたびです。久々にアサシンで泣きそうです。まあ、対処法は見つけたので、気を付けたら大丈夫でしょうけどね(´・ω・)y━。o○

とうとう……

影牢DPですが、ラプリアパークが終わりました。遊園地の特殊な木馬さんのお陰で、分断プレイ出来ました(●′°艸`)<キュフフ

メリーゴーランドに乗せたまま他の部屋に逃げると、近づくまで乗っていて下さるんですよね。双子もそれで分断してやりました。キレて体力回復もしなかったですしね(*・ω・)ノ


それから、Aルートにしか出てこない、とあるダンディーな御方をヤってきました。あんな良い人が他のルートで会えないとは……勿体ない!!

まあ、他の敵も強いんですけどね!!調べたらchapter11の敵だとか……遠距離系の方々ばかりで、ちょっと焦りました(^-^;

それでも、10コンボ出来るくらい楽しんでましたよ←オイッヾ(°Д°)


ここまで来ると、トラップの特性がわかりる様になりまして、バルマギアの時より苦戦した記憶があまりありません。

バルマギアのライラさんとヴェイルさんが、初心者には鬼畜レベルだっただけなんでしょうけどね(´・ω・)y━。o○

トラップシークエンスも持っていけるトラップの数も増えるだけで、こんなに楽になるんですね。ホント、あの折れかけた心の時は、負けるたびに泣きそうでした。

お陰さまで、感覚でトラップ発動できるようになりましたよ!!まだまだですけどね|´∀`)つ))゛゛


現在、屈辱縛りではないですが……屈辱好きなので屈辱系トラップ系統値が笑えないことになってます。

残虐は少なめ。でも、残虐は好きな罠もあるので、たまに使っております。華麗は繋ぎに使えるので、よく使ってます。


なんだかんだ言って、やっぱり罠が好きです。うふふふふ(ΦωΦ)+

あ、まぁいいか

昨日、AかDルートで悩みましたが……結局、Aルートになりました。°+.(・∀・)°+.°

すまんねぇ……つい、はめ殺ししたらそうなってしまいました……あ、いや、Aルートにするためにそうしたんですが……(;´д`)←下せりだしを忘れてた人


これでやっと、遊園地です!!これからWMことイヴリンと2回目ゼノが待ってますけど……新しいところは楽しみなんです♪


まあ、ゼノには良い思い出無いけど……どう痛ぶってやりましょうかねぇ(●′°艸`)<キュフフ

さてと、頑張ろう。ひーさまには悪いけど、まずは死にながら地図と仕掛けと配置を覚えてこようヾ(´・c・`*)ノ=з=з

やっと、やっと!!

詰んでいたチャプター5のボス、ヴェイルさんをやっと、ヤ(殺)れました(人´∀`).☆.。.:*・°


ひいひい言いながら、何とか……。どう罠を仕掛けたのか覚えていません←オイッヾ(°Д°)

ただ、いつも使う屈辱系の罠より残虐系の罠を使いました。じゃないと、倒せません……アサシン怖い。

結局のところ、ペインストライクとローリングをアビリティに入れ、シークエンスが4。いつもより少ないので罠設置が泣きそうでした。

罠チャージ間に合わない!瀕死調整しづらい!!計算間違えそう!!とアワアワでした。罠少ないから仕方ないよね。カエリアのお願いも事ミスるし……(ノД`)

とか言いつつも、ヴェルザとリリアのお願いはできましたけどね。残虐値は……気にしない。仕方ない。下手だもん!!


さて、次のチャプターは、ストーリー分岐点ですね。香月的にはAかDを目指したいです。頑張ろう。遊園地ステージを解放するためにヽ(´Д`●)(●´Д`)尸~~

((((;°д°))))アワワワワ

アサシン怖い、アサシン怖い……あ、いや、アサシンのナイフ投げ怖いのが正解ですが(ノД`)


特にヴェイルさん、貴方あと何回リトライしたら殺されてくれますかね?もう、何度もひーさまを殺されて頭がオーバーヒートですよ!!

アビリティふた枠に、ペインとローリング持っていきたい気分です。あいつらのナイフ投げエイムえげつねぇ!!


罠枠の為にペイン入れてないんですが……ヴェイルさん用に入れなければならないかもですね。ローリングは色々と重宝してるので、外せませんし。


うふふふふ。他のキャラのはほぼ倒せてるので、瀕死調整させないと。あとはまたミッションでキュフフフフフ(ΦωΦ)+←しっかりなさい!
カウンター
プロフィール

天野香月☆

Author:天野香月☆
FC2ブログへようこそ!

名前
天野 香月☆(アマノ カヅキ)

出身
青森県青森市。(浜育ち)

誕生日
1987年3月29日

血液型
会った途端にばれるO型
多分、典型的過ぎるのかと。

趣味
小説を書くこと、読むこと。
写真撮影・散歩、自然観察。
読書-漫画・ライトノベル・専門書
音楽聞くこと、歌うこと。

好き
犬、猫、林檎、魚、海藻類
ぬいぐるみ、クラシック
植物(特に雑草の類)
昆虫(…特に蝶の仲間)

嫌い
牡蠣(これだけは……勘弁)
ゲジ&ゴキ(生理的に厳しいです。)

好きな作家
藤原ここあ先生、空廼カイリ先生
ぽあたん先生、望月淳先生
あざの耕平先生、倉世春先生 etc…

好きな歌手
Asriel、霜月はるか(kukui含む)、
広瀬香美、椎名林檎、
JAMProjct、ALIPROJECT etc…

・・・その他については、
リンクにあるプロフィールをご覧ください。


キリ番について。
設定しましたhit数及びニアピンを踏んだ方でイラストが欲しい方がいましたら、コメントにてご連絡下さい。

描くイラストは、
◎モノクローム・ファクター
◎MOTHERKEEPER
◎ひぐらしのなく頃に
◎うみねこのなく頃に
◎dear
◎東方Project
◎オリジナル(擬人化、獣耳、小説キャラ)
そのほか、増えることもあるかも

最近の記事
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログランキング

FC2ブログランキング

QRコード
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる