fc2ブログ

カバフェスと始動LIVE&songfuldayの感想②

カバフェスminiと始動LIVE②

→①の続きです。

他の記事同様に内容は追記です|ω・`)チラ




🌠🌠🌠
.







■■■■■□■■■□■□□■■■□□□□□

というわけで続きです。
ここからは始動ライブになります。
全曲オリジナルの各バンド4曲編成。正直どのバンドも強強のセトリで、新曲披露もあり、死んでました。うん新年早々のお年玉ありがとうございます<(_ _)>

カバフェスmini同様に出てきた順で感想言っていこうと思います!

まず、フウライから!
初手新曲はアカンじゃろ。最強にノれるセトリ4曲で、ホント楽しい!フウライのワンマン行きたい!ってなりました。出陣歌は絶対ダブエスで1月イベントの楽曲だったんだろうなって思ったんですが、こういう形での披露も嬉しい!そしてノラノラ(NORICENOLIFE)も新曲の全力ジャンプもホント楽しい!

楽しすぎて初手から体力がw
フウライのライブは、全体力持って行かれますが、良い疲れで、何度風太に乗せられたことかw
そして、メンバーのわちゃわちゃ感。楽しいを体現してる音。ホントやべぇ・・・。夏フェスとかこのメンバーで出て欲しい!

一番表舞台に出てないので、特に、長崎ワンマンやって欲しい!野外ライブも絶対楽しいから、ワンマンが難しいなら、対バンが見たい!そう思わせてくれるフウライがさらに好きになりました!

お次にイプシ。
フウライ後の良い意味での温度差、心の叫びの乗った歌声と音。うん、イプシの紫夕くんと遥の歌声と竿隊、シンセ、ドラムの合わさった音、ホント好きだな自分。特に新曲のオルトロスは、やべー、早う新譜として欲しい!と思うくらい、衝撃的でヤバかった。4ヶ月近くたった今でもサビの音・歌声が頭の中でふと出てくる事があります。

いやはや、やっぱりツインボーカルは、ツインで舞台に立つと、力強さと迫力が増しますね!さらに楽器隊もやべー。まんまなんだもん!イプシがそこにいる!対バン、ワンマンでもフェスでも絶対いたら、空気感を掻っ攫うレベル。嬉しい悲鳴しか出なかったです。ありがとうございます。

そして4月のナビチャで歌ってみた動画を再開するとの事だったので、今から楽しみです!


次は、ファントム!
もうね、ファントムは、2回のワンマン・カバフェスを乗り越えて、安定感しかないです。楽曲は、9月の名古屋ワンマンで披露したモノですが、いや、ホント、好きしかない。セラヴィの甘さのある音、銀の百合の夜の世界観、Janusの艶はホントにヤバかった。ピエロのときもツインギターソロで死にました。ワンマンのときより完成されててホント、感情が処理できず泣いてた記憶しかないw

やっぱり一番感じたのは、世界観もすごく完成されてて、長年やってきてるバンドのようでした。リズム隊のお二人は歴が長いですし、みんな色んなバンドを経験してきてるだけあって、すごく音の出し方が良かったです。゚(゚´ω`゚)゚。
5月の振替公演ワンマンも楽しみ!

次にジャイロ。
はい、セトリで殺されました。ジャイロの部分だけ呼吸困難になるって何Σ(・ω・ノ)ノ

でも、札幌ワンマンを越えて、それぞれの個々の活動を越えて、バンドとして完成されてきたジャイロの最高の音でした!ダンサブルミュージックセトリはほんとに大好き過ぎる!安定感も増して、純粋に楽しめました!
(香月は無駄に目と耳がいいので、配信時の楽器の雑音も、表情も拾っちゃうんですよ(´`:))

メジャーにもなり、これからもたくさんの最高をくれるジャイロ、ツアーも楽しみです!

最後にアルゴナ。
全部田淵さんソングという、強強セトリ。函館ワンマンと違って楽しんでたのが分かるみんなの音、歌がほんとに良かった!ジャイロのあとだったので、安心感と安定感で、ニコニコして聞いてました。いや、ほんとね、呼吸困難になったあとで、アルゴナの音は心臓に優しいです(*´ω`*)

星はじから始まって、きっ僕で締める。今までと現在とこれからと。たくさんの思い出を思い出すような楽曲たちで、嬉しかったです。やっぱり安定感がありますよね。プロジェクトが始まって3年半くらいの時期と言うこともあります、かなりの仲の良さも感じた。

本当に大好きなアルゴナの音で、嬉しかったです!2ndアルバム発売も決まり、同じ舞台で横浜ワンマンも決まって、アルゴナのこれからに楽しみしかないです(*´∀`*)ノ
(※これを書いてるときはワンマンも無事終了。後日感想をまとめます)


そして、アンコール!
25人勢揃いはやべぇのよ・・・。音も映像も圧巻過ぎ。現地民はすごくびっくりしたんじゃないかしらΣ(・ω・ノ)ノ
この映像だけでも、ナビバのあとでいいから公式Youtubeであげてくれんかのう(´-`).。oO

アンコール曲が、AAsideじゃなかったのが、一番のびっくりでした。一時の封印というのをまさくんが言ってましたが、全員でのゴールラインも新しいスタートラインになった気がしました。うん、好き。みんなのわちゃわちゃ感が見てて楽しかったです(*´ω`*)


最後に。
ダブエス終了からもう4カ月近く経って、今週末はプロジェクト4thアニバーサリーです。
香月がアルゴナに本格的にはまって2年。3年目に入ろうとしています。

サ終自体やプロジェクトの沈黙自体は、長い事オタクをやっている身からすると、たくさん経験しました。でも、香月はずっと好きなので、情報が出ると嬉しかったりします。でも今回、毎日会っていたものがなくなり、寂しさと応援が足りなかった、という悔しさを初めて味わいました。

このプロジェクトからは、やっぱり貰ってるモノが多くて、でも、返しきれていなくて。

詳しくはDIVEintoCYANの感想で書かせていただきますが、ああ、この人たちを笑顔にしたい、貰った分の幸せを目いっぱいにして返したい。

そんな事を思い始めたライブでした。

湿っぽくなってしまいましたが、お次はsongfuldaysの感想です!(また後日!)

■■■■□□■□■■■■■■□■□■■

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
プロフィール

天野香月☆

Author:天野香月☆
FC2ブログへようこそ!

名前
天野 香月☆(アマノ カヅキ)

出身
青森県青森市。(浜育ち)

誕生日
1987年3月29日

血液型
会った途端にばれるO型
多分、典型的過ぎるのかと。

趣味
小説を書くこと、読むこと。
写真撮影・散歩、自然観察。
読書-漫画・ライトノベル・専門書
音楽聞くこと、歌うこと。

好き
犬、猫、林檎、魚、海藻類
ぬいぐるみ、クラシック
植物(特に雑草の類)
昆虫(…特に蝶の仲間)

嫌い
牡蠣(これだけは……勘弁)
ゲジ&ゴキ(生理的に厳しいです。)

好きな作家
藤原ここあ先生、空廼カイリ先生
ぽあたん先生、望月淳先生
あざの耕平先生、倉世春先生 etc…

好きな歌手
Asriel、霜月はるか(kukui含む)、
広瀬香美、椎名林檎、
JAMProjct、ALIPROJECT etc…

・・・その他については、
リンクにあるプロフィールをご覧ください。


キリ番について。
設定しましたhit数及びニアピンを踏んだ方でイラストが欲しい方がいましたら、コメントにてご連絡下さい。

描くイラストは、
◎モノクローム・ファクター
◎MOTHERKEEPER
◎ひぐらしのなく頃に
◎うみねこのなく頃に
◎dear
◎東方Project
◎オリジナル(擬人化、獣耳、小説キャラ)
そのほか、増えることもあるかも

最近の記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログランキング

FC2ブログランキング

QRコード
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる