真・オリキャラになりきってみるバトン
面白そうなバトンを見つけたのでやってみました。
なりきったオリキャラは、
現在、最終章構成中の『ミモザアカシア』という結構ダークな恋愛長編小説の最後の主人公小野万里ちゃん(18)。
結構、楽しくかけました。
『ミモザアカシア』は香月の書いている小説の中では異例の長さ(A4サイズ文字数1440原稿80ページ越え)なんですね。
テーマも重いし、悲恋っぽいし、大変でした。
ちなみに、全8章+αという形で書いているんですが、各章ごとに主人公を変えて時間差ごとに読める小説です。ただ、癖のある性格ばっかりなので大変です(泣)。
万里ちゃんは、香月に近いイメージで書いていたので一番動かしやすかったかも。
逆に動かしにくかったのは、3、4章の主人公で万里ちゃんのおばあちゃん花(かずら)さん。
香月の深淵性格を使っているため、性格が(いろんな意味で)キツイ。確か、本来は可愛い方だったんですが、なぜか凄く深淵では根暗。マイナス思考だし……(まんま香月な気もしますが)
そのため、文章構成中、
香月は何回この人の章の文章の直しをさせらたことか……(汗)
さらに、ノートに書いてある基本文以外の文章はまだ、8章の途中だったり。
Myパソコン故障中につき、まったく進んでおりません。
やばいなぁ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なりきったオリキャラは、
現在、最終章構成中の『ミモザアカシア』という結構ダークな恋愛長編小説の最後の主人公小野万里ちゃん(18)。
結構、楽しくかけました。
- Q1 あなたのお名前をどうぞ
- A1 小野万里です。
- Q2 作者さんのこと、こっそり別の名前で呼んでたりしちゃいます?
- A2 香月さん…のこと?本名でうっかり呼ぶことも。(川ちゃんって)
- Q3 暇な安息日(休日)は何をして過ごしてますか?
- A3 基本、うちでやってる喫茶店の手伝いだから、あんまり暇ないかも。
- Q4 気が乗らない安息日(休日)は何をして過ごしますか?
- A4 寝てるか、散歩してます。
- Q5 趣味をもっていらっしゃる?
- A5 うーん……聞き茶?とか、散歩
- Q6 なるほど。おしとやかですね。
- A6 そんなにおしとやかではないですよ……(汗)
- Q7 甘党ですか?辛党ですか?中立ですか?セレブですか?
- A7 中立かな。
- Q8 ほぉ、ではお気に入りの食べ物を一つどうぞ。
- A8 神楽くんの家でいつも出してくれるクッキーかな。ほかには、おじいちゃんの淹れる紅茶が好きvv
- Q9 自分の住んでる所の自慢をドウゾ。
- A9 桜が咲くころになると、丘の上の大きな桜の木が綺麗なところ。あと、人柄がいいところかな?
- Q10 んーどうしよう行きたくなってきた。有名なところ案内してもらえますか?
- A10 ……田舎ですよ?(パンフレットにいいとこ載ってたかな?)
- Q11 ありがとう、お腹一杯です。
- A11 いえいえ。
- Q12 自分の性格についてどう思いますか?
- A12 明朗で活発かな。無鉄砲なところは直したいかも。
- Q13 それが不満だったり?
- A13 する。おじいちゃんとか、お父さんにいつも「もう少し考えてから行動しなさい」って怒られるから
- Q14 性格で直したい部分は?
- A14 Q12で言ってるよ!
- Q15 羨ましいと思えるのはどんな性格?
- A15 おばあちゃんみたいに優しくて、誰にでも愛される可愛らしい性格。
- Q16 では、作者さんに「辻褄合わせの為に、次の話で死ぬことになるけど良い?」と聞かれたらどうしますか?
- A16 ……勝手に殺すな~(怒)って言って暴れるかも。
- Q17 賢明ですね(汗)
- A17 さいですか。
- Q18 特技はありますか?
- A18 聞き茶。小さい頃からうちの喫茶店で味を覚えたから。
- Q19 有っても無くてもやってみてください。わくわく。
- A19 ……構わないけど、時間かかりますよ?
- Q20 面接の時有利になりそうだね。あって良かったね。
- A20 それは、どうも。でも、就職先限定されるよ……(泣)
- Q21 さてさて、嗜好をちょいと変えて軽いものにしましょうか。
- A21 あいさ~
- Q22 異性が気になったりしますか?
- A22 まぁ、それなりには。
- Q23 ドキリと感じる異性の仕草というか、行動は?
- A23 ……真剣に何かに打ち込んでる姿は好きだなぁ~(照)
- Q24 ほぉ。もし想い人が居るのなら、ここで言ってしまってもいいんじゃないですか?
- A24 え…。駄目駄目、言えないよ!
- Q25 ……ですよね。野暮なコト聞いてしまって謝罪の言葉もありませぬ。
- A25 こちらこそ、すいません。
- Q26 お気に入りの動物、何かしら一つあげてください。
- A26 犬かな。家でも飼ってるし。
- Q27 もしもその動物と一日だけずっと戯れていてもいいと言われたら……
- A27 毎日、戯れてるんですが……(汗) とりあえず、いつもは行かないとこに連れて行ってあげるかな。
- Q28 しまった、罠だ!天井が落ちてきた!
- A28 ……ん?
- Q29 あれ、屋外じゃないの?と、思ったでしょ?
- A29 うん。
- Q30 もしも作者さんに、「めちゃくちゃカッコイイ場面作ってあげるけど」といわれたらどう思いますか?
- A30 ……嬉しいけど、カッコいいのは難しいからなぁあたしので出る小説。
- Q31 作者さんに、「誰かとラブラブにしてあげようか」といわれたら、誰を選びますか?
- A31 もちろん……彼しかいないなぁ(神楽くんを思い浮かべる)
- Q32 作者さんに、「誰かを殺してあげようか」と言われたら、誰かを殺しちゃいますか?
- A32 うーん。松崎の奥様かな?結構、ムカつくし。
- Q33 ひ、人殺しっ!
- A33 ……もしもだからね!!
- Q34 自分が作者さんの趣味嗜好によって産み出されたと思いますか?
- A34 そうかも。ていうか、本人に似てるし。
- Q35 おっと、これは失礼。失言を許してください。
- A35 いいえ、気になさらないでください。
- Q36 作者さんに贔屓されてると思ってますか?
- A36 一応、されてるかと。
- Q37 何でまた?
- A37 全8章で7章と最終章の主人公やらせてもらってますからね。
- Q38 イラストを書いてもらったことはありますか?
- A38 ないんじゃないかな?
- Q39 あなたはこれからどうなりたいと思いますか?
- A39 そりゃ、もちろんお家継ぎますよ。
- Q40 最後に、作者さんに言いたかったことを思いっきりドウゾ!
- A40 ……もっと、おばあちゃんみたいに可愛い性格にしてほしかったですよ、香月さん!
- Q41 ……はい。では、わざわざどうもありがとうございました。
- A41 こちらこそ、ありがとうございました。
『ミモザアカシア』は香月の書いている小説の中では異例の長さ(A4サイズ文字数1440原稿80ページ越え)なんですね。
テーマも重いし、悲恋っぽいし、大変でした。
ちなみに、全8章+αという形で書いているんですが、各章ごとに主人公を変えて時間差ごとに読める小説です。ただ、癖のある性格ばっかりなので大変です(泣)。
万里ちゃんは、香月に近いイメージで書いていたので一番動かしやすかったかも。
逆に動かしにくかったのは、3、4章の主人公で万里ちゃんのおばあちゃん花(かずら)さん。
香月の深淵性格を使っているため、性格が(いろんな意味で)キツイ。確か、本来は可愛い方だったんですが、なぜか凄く深淵では根暗。マイナス思考だし……(まんま香月な気もしますが)
そのため、文章構成中、
香月は何回この人の章の文章の直しをさせらたことか……(汗)
さらに、ノートに書いてある基本文以外の文章はまだ、8章の途中だったり。
Myパソコン故障中につき、まったく進んでおりません。
やばいなぁ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆